創作雑記

サイト管理人が創作活動について徒然と語る雑記です。

昔書いたブログ(日記)も残しています

創作雑記一覧

小説を書くときに気を付けていること。

 このサイトで小説を載せ始めてから、もうすぐ3年になります。
 ちょうど3年前。小説を書くのにいろいろ資料を集めて勉強していた時、「バクマン。」(原作・大場つぐみ、作画・小畑健 集英社)を読む機会がありました。
 主人公が友達とコンビを組み、少年ジャンプで漫画家を目指す、という話で、漫画=話の作り方について語られるシーンがふんだんに盛り込まれています。とくに1~5巻はバトル物を書くにあたり大切にしたいこと、を登場人物たちが語るシーンが多く、非常に参考になりました。
 諸般の事情により漫画が手元にないので内容はうろ覚えですが、3巻当たりでこんな教えが出てきます。

 「読者が見てわかりやすい世界を書くこと」
 「自分だけが楽しまず読者の気持ちを考えながら書くこと」
 「物語の山場と引きを大切に書くこと」

 ……私はきちんとこれらの教えを守って書けているでしょうか。改めて、よく考えないといけませんね。

 ただ、最初期に考えていた小説のネタよりは、良く書けているのでは、とも思っています。
 というのも、最初期のネタではこの小説、
 「みんなで頑張ってヒーローに立ち向かう」
 より
 「みんなで頑張ってヒーローに復讐するプランをあれこれ考えて、復讐する」
 という、復讐色が非常に強い話だったのです。
 まだヒデ(のポジションに当たるキャラ)は軍師と言うよりアドバイザーで、過去のいきさつからかなり厭世的になっていました。そこに、ヒーローにひどい目にあわされたドラクロー(のポジションに当たるキャラ)たちが出会ったらどうなるか。
 お話は否応なしに暗くなるし、バイオレンスな描写だらけになる。もう、バイオレンスなゲームあるいは映画の企画会議みたいなシーンばっかりになってしまって……。
 こりゃいかん、と。登場人物のバイオレンスを書くだけでは、人物の人生や覚悟を書くことにはならない、と判断し、ネタを考え直し、今みたいな形になっていきました。辛くて大変な状況だけど、みんなで前向きに笑って頑張れる話にしていこう、と。
 自己満足ではダメですが、仲間たちのつながりとか、背負っているものとかは、これからもきちんと書いていきたいと思っています。

 バイオレンスだけではいけないけれど、日本のヒーローものとの差別化を図りたかったので、戦闘シーンは最初期から考えていたバイオレンスな部分を残しています。
 体が傷つけば血は出る。スーツから火花が散って悲鳴を上げるだけでは済まない。私が読んできた小説や漫画などもそういうものが多かったので、バトルの描写は肉体感覚の痛々しさが伝わるような書き方をするようにしています。

2024年03月24日

小説の構成のお話。

 小説本編、第64話を更新しました。
 クリスティウム採掘場をめぐる戦いはさらに加速します。


 さて、今回は小説の構成、書き方に関する話を。
 この小説は、複数の登場人物の視点から話が進んでいきます。この構成、というか書き方は、ブログにも書いたのですが私自身がこれまで読んできた小説の影響を受けています。
 『レインボー・シックス』『剣客商売』『金田一耕助シリーズ』……。主人公、その仲間、敵。時には彼らを取り巻く一般人の視点が交差し、物語が進んでいく雰囲気が好きなので、自分の描く小説もそういう感じで書いています。
 だから、というのもあれですが、私の話は文章量が長いです、多いです。
 「もうちょっとコンパクトに書けるようにしたいな」
 「あ、この描写いらなかったかも」
 と思いつつ、
 「でも、世界って主人公と敵の都合だけで成り立つわけではないよね」
 と、複数の人物の視点を入れてしまう私。ネット上での人々のやり取りとか、チーフ高島の説教とか……。正直、チーフ高島の説教シーンは今見ても長すぎです。スタッフの台詞も含め、あれでもかなり削ったのですが。
 小説の世界を取り巻く雰囲気や人々の様子を、もうちょっとコンパクトに、わかりやすく書けるようになりたい。そのためには、ひたすら考えて書いていくしかないですね。改めて頑張ります。


 構成のついでにもう一つ。
 小説書いていて大変なのは、各話のタイトルを決めることです。
 本編はできているのに、タイトルが3日近く決まらなくてアップロードできなかったこともありました。歌やゲームのBGMをモチーフにして決めた話もあります。第15話~第17話の「迎撃準備!」はゲーム「サガ スカーレットグレイス」の「臨戦態勢!」というBGMが元になっています。バトルの前の準備で流れるBGMだったので、頭の中でBGM流しながら話を書いてました。サガシリーズのBGMは他にもタイトルに使ったものがあります。第50話「今、涙を拭いて」です。「Sa・Ga2 秘宝伝説」の「涙を拭いて」が元になっています。
 登場人物の名前と並んで、本当にタイトルが決まらない。その昔「タイトルが決まらない(仮)」という漫画が好きで読んでいたのですが、漫画見て笑ってる場合じゃなかったです。本当に思いつきません。
 あんまりギャグみたいなタイトルはつけられないし、話の内容がモロバレになるようなのもつけられない。手際よくバシッ!とタイトルを決められるようになりたい……と思ったら、やっぱり数をこなして書いていくしかないですね。

 最後に頑張るのはやっぱり自分。頑張ります。

 

2024年03月02日

登場人物の名前のお話。

 小説本編、60話を突破しました。
 2021年から書き始めて、あと少しで3年目になります。ネタを思いついた当初(ショッピングモールで宇宙人が…という話)、ここまで書けるとは想像もしていませんでした……。これからも頑張って書きます。


 さて、今回は登場人物の名前に関する話を。
 あのネタを思いついた当時、エトフォルテ(思いついた当時は別の名前)側の登場人物を「干支(えと)」にちなんだ容姿にするのを早い段階で決めていました。エトフォルテ側の主人公として考えたのが、龍をモチーフにした熱血漢『ドラクロワ』。
 実は最初期のネタでは、ドラさんことドラクローは『ドラクロワ』と言う名前だったのです。
 エトフォルテのピンチに立ち上がる龍の力を持つ男、というのをまず考えて、そこからこんな連想を。
 「戦いに立ち上がる人たち!といえば『民衆を導く自由の女神』。あの有名な絵を描いたフランスの画家って、『ドラクロワ』だったな」
 昔の美術や歴史の授業を思い出して、
 「エトフォルテを導いて戦う戦士の名前にピッタリじゃない?」
 と、こんな感じで決まりました。同じフランスつながりで、「蛇(じゃ)」の女性が「ジャンヌ」になりました。この二人の名前はセットで決まりました。
 その後いろいろ考えていくうちに、
 「ニックネームが『ドラさん』になるなら、もうちょっと日本人ぽい名前にしてもいいかも……」
 ということで、『ドラクロー』という名前になりました。某球団のマスコットキャラを思い出しまして(笑)。

 で、ヒーローにひどい目にあわされた日本人側の主人公で、エトフォルテのアドバイザー(後に軍師という設定に変更)になる男『ヒデ』。本名「真稔秀春(しんねん・ひではる)」
 上の名前は「干支→年賀状→新春→新年」と連想して「真稔(しんねん)」。
 下の名前はひどい目にあわされたからヒデ……ではなく、ちょうどネタを固めかけてた時期に「明智光秀」が主役の歴史ドラマがやっていて、
 「秀でている」
 という意味と
 「戦国武将って『秀』が入っている人が多い→バトル向けの名前!」
 という判断で決まりました。最後に「新春」から一文字とってつけて「秀春(ひではる)」です。

 その後もいろんな登場人物の名前を考えていくのですが、いやもう、「これだ!」という名前を考えるのは大変です。ほかの創作者の皆様はどうやって考えているのでしょう。自分の場合は、モチーフになった動物や登場人物の特技から連想したり、好きな小説や音楽にヒントをもらうことが多いです。
 さすがにこの場で全登場人物の名前の由来は明かせませんが、最後にもう一人だけ名前の由来を明かそうと思います。
 第二部から登場したジューン・カワグチ。『カワグチ』という名前はとある探検隊の隊長の名前からきています。
 正確には、たまたまラジオから流れてきたこの探検隊の歌を聞いて、
 「この歌面白いなあ!よーし!探検家の登場人物の苗字は『カワグチ』にしよう!ミ〇テリー〇ンター(TV番組「世〇ふ〇ぎ〇見」で世界を回る人たち)みたいな感じの女性で!」
 と、ノリで名字と職業とイメージが一発で決まりました。
 ジューンは最初期のネタで、ネットニュースの記者ではなく『探検家』として考えていました。いろいろあって『TV出演経験もあるネットニュースの記者』になりましたが、『カワグチ』という名前は残りました。タフなフットワークであちこちを巡る探検家のイメージが、活発な記者とピッタリ合う気がしたのです。

 

2024年02月16日

小説の更新と一部修正報告

 2024年初の更新になります。今年もよろしくお願いします。

 今回は小説「エトフォルテ防衛戦線ヒデ!」60話と61話を掲載したほか、話の一部を修正しました。
 いやもう、掲載して1年以上たってから話の整合性があってないとか、登場人物の職業を間違えたことに気づくなんて……。
 我ながらスットコドッコイ!バカチン!申し訳ない限りです。
 新しい話のネタを練りつつ書きながら、今までの話と整合性が取れているかをチェックしておりました。もし今後もこんなことがあったら……。きちんと直しますのでご容赦ください。いや、直さなくていい書き方をそもそもしなきゃいけませんね。
 直したところは以下のとおりです。

 第15話
 ・マティウスが自分を「トータル武装コーディネーター」と名乗っていた。正しくはデザイナーです。

 第33話
 ・後の第48話における七星部長がヒーローになった経緯が、第33話と明らかに違っていた。第33話だと名誉長官から力をもらったことになっていたのですが、第48話が正しいです。

 2月中にあと2,3話掲載できるように、頑張ります。

2024年02月03日

小説の登場人物イラストを新たに掲載しました。


 このたび、イラストレーターのかげつき様に、小説の登場人物イラストを新たに製作していただきました!!
 掲載したイラストは、スレイ、ハッカイ、カーライル、モルルです。 


 

 

 

イラスト製作:かげつき様
(画像クリックで拡大。かげつき様のXはこちら、SKIMAプロフィールはこちら
※イラストの無断転載や加工を禁じます。
 足回りが強靭で蹴り技が得意なスレイ。
 スレイのライバルで巨漢にして剛腕のハッカイ。
 ハッカイの弟分で空中戦に強いカーライル。
 情報戦で仲間たちを支えるモルル。
 各々の特技や雰囲気を、小説のイメージそのままにイラストにしていただきました。多くの場面でエトフォルテの戦いを支える彼らの活躍を、ぜひイラストとともに思い浮かべてお楽しみください。
 かげつき様、ありがとうございました!!


 日本近海に転移した異世界にて、次回から異世界の王国と日本のヒーローを相手にさらなる戦いが始まります。ということで、小説のTOPページもこの度新たに更新し、キャッチフレーズ的なものを追加しました。
 「ヒーローの敵になる。己の魂を懸けて。」です。
 スレイ先輩をはじめ、大切な人たちの教えを支えにドラクローとヒデは戦い、ハッカイ、カーライル、モルルもまた仲間のために全力で戦います。
 イラストの力でさらなる勢いをつけて、小説更新頑張ろうと思います。次回は1月~2月ごろに更新予定です。

 あと、第55話終盤のタイガの内面に関する地の文について、解説が足りなかった部分を一部加筆修正しました。
 『外部から来た人間の成果を、可能な限り消そうとしたのだろう。』というくだりです。
 今年に入ってから、ちょっと加筆修正多いです……。気を付けないといけませんね。

 皆さま。今年も一年、小説をお読みいただきありがとうございました。来年も頑張ります。
 

2023年12月29日
» 続きを読む