登場人物紹介

 
 登場人物紹介(一部ネタバレ含みます)
 ※イラスト製作:かげつき様(Xはこちら、SKIMAプロフィールはこちら
 ※画像の無断転載・加工はしないでください。

 日本人 

 エトフォルテ人

 クリスティア人 

 敵対者たち

 ヒーロー庁と天下英雄党

 


日本人
・生活スタイルは、現実の日本とほぼ同じ。
 唯一違う点は、日本だけでなく世界各地で「ヒーロー」「悪の組織」「異世界」「宇宙人」などの存在が認知されている、いわゆる「ヒーロー番組」のごとき世界であること。日本ではヒーローと悪の組織が、終わらない戦いを50年近く繰り広げている。なぜかその戦いは、日曜日に頻発する。
・ヒーローは三種類。
 主に男性で単独または3,4人でチームを組んで戦う、派手なベルトが特徴的な戦士「マスカレイダー」。
 最低でも男女5人編成で、カラフルな戦闘装束と巨大ロボを使う戦士「レギオン」。
 少女のみで単独、最大10人以上で編成される不思議な術戦士「フェアリン」。
 国の公的機関「ヒーロー庁」が彼らを支援しており、ヒーローを育てる国の育成機関「天下英雄学院」もある。
・悪の組織は1年間でかならずどこかの組織がつぶれ、その残党が裏で暗躍している。悪人たちは独自のネットワークを築き、違法手術からドラッグ販売まであらゆる手段を使って生き延びようとしている。これは全国民が知っている公然の秘密で、子供たちはこうした悪人たちの誘いに乗らないよう、学校で啓発教育を受けている。
・ヒーローと悪の組織の抗争に、必ずどこかの一般人が巻き込まれ、死傷している現実があるが、それはほとんどTVや新聞で報道されない。

 こうした世界で生きてきた日本人が一人、また一人とエトフォルテに集まり、ヒーローとの戦いに身を投じていく。


イラスト製作:かげつき様(画像クリックで拡大します)
真稔 秀春(しんねん ひではる) 24歳
「僕も全力で力になります。ここでみんなと最後まで戦います」(第6話)
「私にとっての正々堂々は、エトフォルテの仲間を安全に勝利に導くこと」(第30話)
・主人公。穏やかで優しい、元蕎麦屋の男性。通称ヒデ。家族や友人の影響で「常に本気であること」「誠意と責任を尽くすこと」をモットーにしている。
・中学時代は映画研究部に所属。卒業後には蕎麦屋に勤めながら地元ラジオ局のラジオドラマに出るなど、演技力も高い。親友の和彦曰く「悪役(ダークヒーロー)を演じる才能がある」。その影響で、銃や戦術などに関する知識をもっている。蕎麦屋時代はお昼の洋画劇場やサスペンスドラマを頻繁に見ていたこともあり、ヒーローや悪人の思考・行動パターンを読むことにも長ける。軍師を演じる時は冷静・非情な態度を本気で演じている。
・過去に日本のヒーローが絡んだトラブルに2度巻き込まれている。一度目のトラブルで祖母を失い、二度目のトラブルで精神的に追い込まれ、台風で壊れた蕎麦屋の再建を諦めた。
 このため、ヒーローと彼らを支援する政治家に対する不信感が強い。台風の後反ヒーロー団体に所属することを考え、ヒーローの情報をいろいろ集めていた。危機に陥ったエトフォルテを守るため、エトフォルテの軍師になる。
・身体能力的には、ごく一般的な日本人。軍師になる直前は、地元のショッピングセンター『ハミングバード』の警備員だった。
・自身の芸達者のルーツをドラクローたちに明かしてからは、部活動的なノリで仲間と話すことも増えた。和彦の言葉を思わず真似してしまうことも。

イラスト製作:かげつき様(画像クリックで拡大します)
武智(たけち) まきな 28歳
「私の事は『博士』と呼んでほしいな。よろしくね、みんな」(第9話)
「人体に優しくフィットする義手や義足を作る。そのために医学も学んでアメリカ留学もした」(第27話)
・人型ロボット研究者と医者としての知識も持つ女性。知的で落ち着いた雰囲気を持ち、豊富な知識でエトフォルテをサポートする。機械兵器に関する知識にも長ける。人型ロボットを作るきっかけは、義手や義足を作るためだった。
・パートナーでもあるアルファことアルを可愛がる。アルを政権批判封殺の道具にされることを拒否し、ヒーロー庁の追っ手を撃退して逃亡した。以来、日本政府とヒーロー庁に対しては強い不信感を持っている。
・「人間を守ろう、助けようと思ったら、まず人間を知れ」「人間の温もりと優しさを忘れるな」という恩師の教えを大切にしている。
・日本のTVにも出演していたジューンは親友。アメリカにいたころは獣人の治療もしていたことが、ジューンから明かされた。
・かんきつ類が好きで、特に好きなのは夏みかん。

イラスト製作:かげつき様(画像クリックで拡大します)
アルファ 外見年齢:18歳程度
「博士、私の出力リミットが2段階上がりそうです」(第16話)
「『私たち女の子の声で可愛いアニソン歌うヒデが見たい』 ということです。さあどうぞ」(第41話)
・武智まきなによって生み出された人型ロボット「バトルアイドール」。関節の継ぎ目などもなく、見た目には普通の人間にしか見えない。まきなの妹を思わせる風貌で、愛称はアル。
・ヒーロー庁が政権批判封殺を目的として作っていたこともあってか、姿を消すステルス機能、電子機器への強力なサイバー攻撃機能など、およそ通常のヒーローが持ちえない特殊能力が付与されている。本気の戦闘モードに入ると髪の色が茶髪から金髪に変わる。固有装備として専用アーマー、空戦用ジェットパック、2WAYビームレイピアを持つ。
・生みの親のまきな、エトフォルテの仲間たちを守るために活動する。一般常識はそれなりにあるが、まだまだ他人の感情や空気を察することは不得手な様で、身もふたもないことを堂々と言ってしまうことがある。
・ジャンヌ、ムーコを大切な仲間、友達と認識し、彼女たちといるとおしゃべりになるようだ。

イラスト製作:かげつき様(画像クリックで拡大します)
義兼 威蔵(よしかね いぞう) 19歳
「斬ると決めたら斬る。ただひらすらに斬り、殺す。斬撃の本質は命の奪い合いだ」(第22話)
「いつか日本を立て直した暁には、きちんと子供に好かれて、子供を好きになれる人間であれ、と」(第28話)
・悪の組織ともヒーローとも敵対した第三勢力「神剣組」の二番隊隊長だった男性。凄まじい剣術の腕前に加え、神剣組特有の特殊能力で日本刀を自在に生成するほか、ものを持ち運ぶ「隠し蔵」という能力を持つ。
・クールで口数は少ないが、剣術のことになると多弁になる。日本の現状を憂いており、それを正すことが組織と自分の使命だと思っている。神剣組にいたころは剣術以外にもいろいろ教わっていたらしく、ぬいぐるみや玩具の修繕という意外な特技を持つ。
・威蔵の使用する日本刀は、ヒーローのスーツをも斬り裂く。エトフォルテに加入した日本人の中で唯一、ヒーローや悪の組織との戦闘を豊富に経験している。
・農家にかくまわれていた時分に農業のイロハを教わっている。さつまいもの美味しい焼き方も知っている。好きな果物は梨。


マティウス・浜金田(はまかなだ) 34歳
「武装初心者も、上級者も、まとめて安心、満足させてみせましょーッ!!」(第11話)
「シークレットシステム内のデータを一度改めている。だからいけるわ」(第36話)
・レギオンとフェアリンの支援組織に所属していた経験のある、武装デザイナーの男性。ありとあらゆる武器・防具のアイテムの知識を豊富に持ち、エトフォルテを支援する。光線兵器を打ち消すスプレーなど、生み出すものはかなりの効果がある。モットーは「使用者の安全第一」。本名は「浜金田 大五郎(はまかなだ だいごろう)」。
・金髪に細面で、ダンサーのごとくスレンダーな体型。女性的な口調で話す。『動物人間さん』の出てくるアニメが大好き。とにかくおしゃべりで羽目を外すこともあるが、根は真面目で良心的。歌と踊りと絵はかなりうまい。動物人間つながりで、孝洋とは話が合うようだ。
・ユメカムコーポレーションに在籍しクリスティア王国の神器複製にかかわっていたが、マティウス本人はクリスティア王国で起きている実情を知らなかった。


東海林 孝洋(しょうじ こうよう) 21歳
「常に前向きな感情だけを玉に乗せろ…!!」(第22話)
「タイガ団長いいこと言うなあ。俺、見習いたいと思ったよお」(第29話)
・缶詰工場の工場長の息子。困っている人を放っておけない、気のいい漁師町の男性。缶詰工場を継ぐことを目標に生きてきたが、ヒーローがらみの風評被害で工場が休業となり、大学を中退する羽目に。エトフォルテに缶詰を寄付したものの、工場を離れられない父に代わってエトフォルテの防衛活動に参加する。
・非常に手先が器用で機械操作が得意。サッカーの練習がきっかけで驚異的な『玉』の命中精度を誇る。サッカー選手としての実力は高く、仲間になった日本人の中では威蔵の次に運動能力が高い。父親に似て、時々語尾が伸びる話し方をする。
・動物人間が登場する本『あにまるの街』の愛読者で、小学三年生の時に読書感想文で審査員特別賞をとった。
・クリスティア王国で復興支援に参加することを考え、電子版ガイドブックで情報収集していた。ヒデの学生時代の映画を見たことがあり、エトフォルテで唯一演者としてのヒデを知っている。


礼仙 時雨(れいせん しぐれ) 11歳
礼仙 翼(れいせん つばさ) 10歳
「みなさんこそ、ぼくたちの命の恩人です。この恩は返します、かならず」(時雨)(第15話)
「わたしも、かならず」(翼)(第15話)
「ぼくも昔子供会で焼いたよ。焼き芋」(時雨)(第28話)  
「うん。と、とっても美味しかった」(翼)(第28話)
・製薬会社で働いていた夫妻を両親に持つ兄妹。父の死後豹変した母の様子を探るうちに、母が別人にすり替わっていたことを知り、逃亡。まきなの力を借りてともにエトフォルテに加入する。
・一般的な日本の小学生で戦闘能力はないが、一通りの料理の手伝いはできるので、エトフォルテではハウナのもとで炊事係をしている。エトフォルテの子供たちとも仲良くなった。
・妹の翼は偽母からきつく当たられたショックで、会話がぎこちない。兄の時雨は偽母の何気ない会話から正体を見抜き、妹を連れて家を飛び出した。


八十島 和彦(やそじま かずひこ) 24歳
「お前は隙を見せずに本気で主人公を殺しに行けよ!!本気の殺意で主人公を揺さぶり、お前自身は揺さぶられるな!!」(第20話)
「安全安心な演技を心掛けつつ、本当に殺すつもりで殺せーっ!!」(第38話)
・ヒデの同級生で、自他ともに認める映画好き。好きなジャンルはアクション・サスペンスで、それにまつわる知識、身体技術を人並み以上に持っている。両親は映像制作会社のスタッフ。おじさん夫婦は元歌手でカラオケスナック経営。
・中学の映画研究部でヒデを悪役にした映画を撮ったのを皮切りに、多数の映画を撮影。ヒデに悪役としてのイロハを多数仕込み、たくさんの本を映画作りのためにプレゼントした。ヒデの演技力を評価し、のちに地元ラジオのラジオドラマにヒデを誘った。
・高校卒業後地元で学資を貯めたのち、アメリカ留学に旅立った。映画作りに対し強いこだわりと才能を持ち、映画コンテストで入賞するほど能力も高い。
・ヒデと出会う前から、バトルのネタ帳を30冊書き溜め、悪党の殺し方を雑誌に投稿するほどバトルに強いこだわりを持つ。ヒデと出会った頃は強引な態度も目立ったが、しばらくするとそういうことはしなくなったようだ。


東海林水産加工の人々 
・孝洋の実家の缶詰工場。工場長こと孝洋の父「東海林 沖定(しょうじ おきさだ)」が経営していた。ヒーローが工場内で怪物と戦った際「缶詰に怪物の体液が付いた」とSNSで風評被害が広まり、工場を経営できなくなってしまった。風評被害をきっかけに、缶詰をエトフォルテに寄付することを思いつく。
・工場長は過去に悪の組織の怪人に缶詰を御馳走し、そのお礼に教えてもらったサイトから悪人御用達のSNS『ジャークチェイン』の存在を知った。
・漁師町特有の気質と風評被害に腹を立てていることもあってか、作業員の言動は少々荒っぽい。最後は皆で缶詰を持って帰るエトフォルテを手を振り見送った。


ヒデの祖母と蕎麦屋の大将夫妻
・ヒデは早くに両親を亡くしており、祖母と二人暮らしだった。中学卒業後に就職した蕎麦屋の大将夫妻は、祖母と親しい間柄。祖母と大将夫妻の教えは、ヒデの人生に大きな影響を与えている。
・祖母はヒデが18歳の時、ヒーロー「フェアリン」の戦闘に巻き込まれて亡くなった。その後大将夫妻は病死し、ヒデは蕎麦屋を引き継いだが台風で店は大破。ヒデは大破後に起きたヒーロー庁との一件がきっかけで店の再建を断念した。


ハイランドスコープ社の人々
・ヒーロー庁から戦地撮影の許可を得た撮影業者。マスカレイダー・ターンの撮影に同行し、エトフォルテにとらえられてしまう。
・ハイランドスコープ社は社長の高島加集(たかしま・かしゅう)を筆頭に、サブリーダーの倉木(くらき)、事なかれ気味な深沢(ふかざわ)、想像力のたくましい五間(いつま)ら男性スタッフ10人で構成されている。高島は現場では「チーフ」と呼ばれている。
・チーフの話から、エトフォルテ襲撃についてヒーロー庁がなにか重大な秘密を隠していることが明らかになった。さらに彼の説教がきっかけで、ヒデとドラクローは己の態度を省みる。説教に腹を立てるも、エトフォルテの面々はチーフたちを信じてシャンガイン達の棺桶を預けることにした。


ジューン・カワグチ 32歳
「Have a beautiful day(ハバァビューティフルデイ)!!」(第39話)
「クリスティアの現状をカメラに収める。映像や写真が、これからのエトフォルテの力になるかもしれない」(第45話)
・アメリカのネットニュースサイト『スターライトネットワーク(SLN)』に所属するジャーナリスト。先祖はかつてハワイに移住した日本人。日本のTVに出演していたこともあり、日本での知名度も高い
・まきながアメリカに留学していたころの友人。ハイランドスコープ社への取材からまきながエトフォルテにいることを推測し、突撃取材に志願した。まきなが信じるエトフォルテを信じ、行動を共にすることに。
・会話の節々に英語が混ざる。人当たりが良く、好奇心旺盛な性格をしている。




エトフォルテ人
・遠い遠い宇宙にあった星。頭部や体型は地球人のそれとほぼ同じだが、首から下にかけて体毛や鱗に覆われている。髪や体毛に、部族の特性である動物の特徴が出る(虎族のタイガの髪は黄色+黒。羊族のムーコは髪が白くゆるふわ)。そして尻尾がある(鳥族は背中に翼)。尻尾や翼は各部族の誇り。部族によっては動物の特徴を模した服を身に着けることがある(牛族は角兜、兎族は兎耳風のフードなど)。
・部族は十二に分かれ、鼠、牛、虎、兎、龍、蛇、馬、羊、猿、鳥、犬、猪が存在する。かつて十二部族が覇権を争い戦う中、魂の力『エトス』を纏い戦う術が発展した。部族ごとにエトスを扱う独自の武術がある。
・惑星が異常気象に見舞われ、星の寿命が尽きかけていることをしったエトフォルテ人たちは、移住のため巨大宇宙船エトフォルテを作り、旅に出た。現在の人口は1万4千人程度。
・船内での生活を維持するために、住民たちは12人のリーダーを選び、それを3等分して役割分担した。
 外敵との戦闘を担当する「力の部」。
 船をはじめ機械整備を担当する「技の部」。
 医療や生活面を担当する「心の部」。
 この3つの部門に割り当てられた12人のリーダーたちの部隊は、「十二兵団」と名付けられている。十二兵団で働くのは子供たちの憧れ。
・宇宙船を作るくらいなので技術力は結構高く、装着者の言語能力をサポートする首輪型翻訳機や地球のインターネットに介入する情報技術、海水を飲料水に変換する技術などを持つ。

 謎の光線兵器のせいで日本近海に墜落し、ヒーローに襲われ仲間を殺された星空の旅人たち。
 ヒデたちの力を借りて、ともに困難に立ち向かっていく。

 

イラスト製作:かげつき様(画像クリックで拡大します)
ドラクロー(龍族) 外見年齢:18歳程度
「害敵必討(がいてきひっとう)の掟を魂に刻み込め!!みんな、やるぞ!!」(第17話)
「それでも俺は、俺たちは戦う。今いる仲間のためにも、死んでいった仲間のためにも」(第32話)
・エトフォルテを守る戦士になることを目指し、努力してきた龍族の男性。孤児院出身で両親はいない。兄貴分である馬族のスレイから、確固たる『魂』をもって行動することを学んだ熱血漢。赤みかかった黒い髪の鋭角的な形状もあり、燃える龍のような見た目をしている。
・エトフォルテを統率する十二兵団の戦闘部隊「力の部」の団長試験を合格しており、階級は第十団長。長老と先輩団長たちが亡くなった今、エトフォルテと十二兵団の最高責任者でもある。戦闘技術に長けるも、リーダーとしてエトフォルテをまとめるには未熟。リーダーとしての未熟さを自覚しており、ヒデをはじめ周囲の人間の話をきちんと聞く謙虚な一面を持つ。龍族の武術「龍神拳(りゅうじんけん)」による徒手空拳の戦いを得意とする。
・フランクな話し方で周囲に接する。怒ると口調が荒々しくなる。怒るとき、驚いたときに「どらああ!!」と叫ぶくせがある。ヒデに「もっと名前を気楽に呼んでいい」と言ったら、なぜか『ドラさん』と呼ばれることに。
・先輩であるスレイ、ジャッキーらの生き方に影響を受けており、先輩から教わった言葉を大切にしている。


イラスト製作:かげつき様(画像クリックで拡大します)
ムーコ(羊族)外見年齢:16,17歳程度
「一緒に頑張ろう。私たち十二兵団の仕事は、失敗を気にしていつまでも落ち込むことじゃないよ」(第16話)
「動かないで。動けば動くほど絞まるから」(第46話)
・ドラクローの妹分で、彼と同じ孤児院で育った羊族の女性。エトフォルテの医療と日常生活をケアする部隊「心の部」の団長試験に合格しており、階級は第十一団長。
・見た目も性格もゆるふわ。穏やかで優しく落ち着いている。十二兵団の一員として危険な戦いを複数こなしてきたこともあり、戦場ではてきぱき仲間のサポートを行う。本人は戦力適性が低いと言っているが、十二兵団員としての戦力基準はきちんと満たしている。
・料理や裁縫が得意で、ヒデの軍師服はムーコがもともとお芝居用に作った物。
・身近なドラクローたちのことは「ドラくん」「ターくん」「ヌーちゃん」と呼んでいる。考えこむときやムッとしたときに「むう…」と言うくせがある。
・捕縛に長けた羊族の武術「白縫纏(はくほうてん)」を習得している。もともと戦いは得意ではないが、ヒーローとの戦いで力不足を痛感し、一からドラクローらと鍛えなおした。

イラスト製作:かげつき様(画像クリックで拡大します)
タイガ (虎族)外見年齢:16,17歳程度
「オレには武器や防具でみんなを守る責任がある。本当に安全に使える装備かどうかは、自分で試して確かめる」(第16話)
「ヒデ。オレの声真似して!!孝洋がスマホで聞かせてくれた“ロック”を歌ってくれ!!」(第41話)
・ドラクローの弟分で、彼と同じ孤児院で育った虎族の男性。エトフォルテの船体整備や団員の武装を開発・支援する「技の部」の団長試験に合格している。階級は第十二団長。
・普段は気さくなお調子者。褒められると「照れるなあ」と言って全身としっぽをくねくねさせるくせがある。技術の腕は確かで、武器や防具の開発・整備・運用能力は非常に高い。ヒデやマティウスの意見を積極的に取り入れ、仲間を守るための装備開発に心血を注ぐ。新たな仲間の力を借りて魚雷の強化や戦いに必要な装備の準備を短期間で成し遂げた。
・ムーコと同い年だが、見た目はタイガのほうが年下に見える。少々欲張りな部分があり、「○○したい」と言うことが多い。
・虎族の武術「虎攻閃裂(ここうせんれつ)」を習得している。どちらかというと銃器などの扱いが得意だが、力不足を痛感しドラクローらと武術を鍛えなおした。

イラスト製作:かげつき様(画像クリックで拡大します)
ジャンヌ(蛇族)外見年齢:18歳程度
「エトスと毒撃の合わせ技!!これが蛇族の奥義よ!!」(第21話)
「あはは。照れてるドラクロー可愛い。可愛すぎてもう、ドラちゃんって呼んじゃう」(第41話)
・心の部の団長ジャッキーの妹にして、最長老ネイクスの孫である蛇族の女性。兄と祖父を誇りに思い、自身も十二兵団の一員として頑張ってきた努力家。ドラクロー、タイガ、ムーコとは幼なじみで、彼らの間では姉御的存在。
・薬学に詳しく、医療と戦闘両方こなせる。団長試験に合格できるほど能力は高いが、複数の親族が団長になることは禁じられているため、団長試験に参加できなかった。十二兵団員としてみんなのために戦うことを目標としていたので、とくに団長試験を受けられなかったことは気にしていない。
・蛇族の武術「蛇伸操槍(じゃしんそうそう)」を習得し、得意武器は槍。地球人以上にしなやかに素早く動ける体をもち、さらに毒撃を得意とする。槍はエトスを流すと毒が染み出す蛇族特製のもの。
・さっぱりした性格で、言うべきことは言うタイプ。ドラクロー同様にフランクな話し方をし、語尾に時折「〇〇じゃん」とつけて話す癖がある。
・まきなとアル、ムーコと心の部で行動を共にすることが多く、互いの技術を共有しエトフォルテの医療を良くしていこうと考えている。

イラスト製作:かげつき様(画像クリックで拡大します)
ハッカイ(猪族) 外見年齢:27歳程度
「来るなら来いや!!こっちも素手で叩き潰したる!!」(第23話)
「日本人。名代、ちゃんとやれよ」(第45話)
・柔道家やプロレスラーを思わせる体型で、2メートル近い体格を誇る猪族の巨漢。所属は力の部。猪族の武術『猪斗相撲(ちょとずもう)』を得意とする。
・団長ではないが、若手団員たちをまとめる兄貴分。気性は荒く、キレた時の口調の荒々しさはドラクロー以上。得意武器は鎖鉄球付き棍棒。
・ドラクローたちの兄貴分であるスレイとは十二兵団の同期で好敵手。スレイとは戦闘訓練を何度もしており、勝敗はスレイの勝ち越しだった。
・ヒデのことは『日本人』と呼んでいる。好敵手のスレイが自分たちより弱いヒデにエトフォルテを託したことに、まだ納得しきれていない。ヒデだけ名前を呼ばないのも変なので、日本人の仲間のことをまだ名前で呼んでいない。

イラスト製作:かげつき様(画像クリックで拡大します)
カーライル(鳥族) 外見年齢:14,15歳程度
「鳥族皆の怒り、千鳥の陣(ちどりのじん)だ!!」(第19話)
「オレがいれば、絶対役に立つぜ。機動力で鳥族に勝てるやつはいないからな」(第45話)
・鴉のように黒い翼と尾羽を持つ小柄な鳥族の男性。所属は力の部。十二兵団の新人団員の中ではトップクラスの戦闘力を持ち、いわば若手のエース。鳥族特有の飛行術『飛走術(ひそうじゅつ)』による空中戦が強み。得意武器は剣。
・自他ともに認めるハッカイの弟分。ハッカイの影響もあってか、頭に血が上ると口調が一気に荒々しくなる。普段は年相応にやんちゃで勝気。
・ハッカイとは実家が隣同士で、モルルも近所に住んでいる。強くて頑張る人に好感を抱く傾向にあり、エトフォルテ人とは違った強さを持つヒデを今は認めている。

イラスト製作:かげつき様(画像クリックで拡大します)
モルル(鼠族) 外見年齢:27歳程度
「発生する状況はズバン!!ではなく、ジョワア!!ですね」(第19話)
「高速潜航艇サブルカーン、発進の安全を確保。今が上陸の好機です」(第44話)
・エトフォルテの情報分析を統括する、眼鏡をかけた鼠族の女性。髪の毛に白と茶色が入り混じり、モルモットのように見える。所属は技の部。
・利発そうな顔立ちに違わず、冷静沈着で生真面目な分析官。もとは技の部の団長イナバの副官で、彼女亡き後タイガ、リーゴらとともに技の部を仕切っていくことになる。誰に対しても敬語で話す。
・ハッカイ、カーライルとは実家が近所。「情報を素早く、きちんと、分かりやすく伝える」ことが、自分なりの戦い方だと思っている。


リーゴ(猿族) 外見年齢:40歳代後半
「どうせ死ぬなら前向きにだ。娘もそれを望むだろう」(第6話)
「修理が終わった今ならできる。調整は任せろ!」(第44話)
・刈り込んだ黒い髪に険しい顔つきをした猿族の男性。所属は技の部。エトフォルテ船体の整備などを担当する。技の部の団長ヨルザの父にあたる。
・シャンガイン襲撃で娘を失って以来、暗い言動が目立つが本来は落ち着きのある模範的な年長者。険しい外見をしているが根はいい人。


ハウナ(犬族) 外見年齢:40歳代後半
「すまなそうな顔じゃなくて、『どんなもんだい!!』って顔してもいいのよ」(第15話)
「仲間になってひと月以上たつんだから、ちゃんと名前でヒデを呼びなさいよ」(第45話)
・ドラクローたちの育ての親でもある孤児院の院長で犬族の女性。通称おかみさん。おおらかで明るい性格で「○○しちゃうからね」「○○だもんね」が口癖。
・かつては心の部の団長だった。細身ながらも力強そうな雰囲気を漂わせ、亜麻色の長髪を紐で結っている。団長たちを多数失った今、心の部の仕事に復帰し仲間を支えている。


シーバス(犬族)外見年齢:19歳程度
ハーゼ(兎族)外見年齢:22歳程度
ミハラ(牛族)外見年齢:20歳程度
・技の部に所属する団員たち。新米団長のタイガにとっては皆先輩にあたる。シーバスとハーゼは男性でミハラは女性。
 新たに加わったマティウスのことを当初は怪しんでいたが、ビームコートスプレーの性能を目の当たりにして、彼を認める。
・3人そろってマティウスの名前を「マチェーテ」「マテーチャ」「マチャーキ」と間違え、あとで怒られていた。

イラスト製作:かげつき様(画像クリックで拡大します)
スレイ(馬族) 外見年齢:27歳程度
「だから、『魂』なんだよ。俺たち十二兵団が、確固たる魂を持たなくちゃ」(第2話)
「そうやって魂を研ぎ澄ませ。仲間とともに強くあるために。大丈夫。俺たちも一緒だからな」(第37話)
・ドラクローたちの兄貴分である馬族の男性。馬族の武術「馬尊脚(ばそんきゃく)」による足技で戦う。
・孤児院出身者ではじめて十二兵団長になった努力家。階級は第四団長。ドラクローたちに十二兵団のイロハを教え、とくにドラクローとは同じ力の部所属と言うこともあって付き合う時間が長かった。「確固たる魂をもって生きる」ことをモットーとし、「魂」という言葉を多用する。
・ショッピングセンターでヒデから日本の事情を聴き、ヒデの夢を応援した。その後マスカレイダー・ゴウトから受けた傷がもとで死亡する。死の間際、エトフォルテを守る願いをヒデに託した。彼のエトフォルテへの願いや思い出が、ヒデやドラクローの行動を支えている。


十二兵団の団長と長老たち
第一団長 牛族のオーロック(力の部)
第二団長 鼠族のクヴィーク(心の部)
第三団長 兎族のイナバ(技の部)
第四団長 馬族のスレイ(力の部)
第五団長 蛇族のジャッキー(心の部)
第六団長 猿族のヨルザ(技の部)
第七団長 猪族のシシーア(力の部)
第八団長 鳥族のスパローン(心の部)
第九団長 犬族のプロキオ(技の部)

・任期を満了すると団長の選抜試験が行われ、前団長が抜け団長の階級番号が三つ繰り上がる。新団長は第十~十二からスタート。
 ドラクロー、タイガ、ムーコの前任団長は龍族のドレーク(力の部)。羊族のアリエ(心の部)。虎族のバグナ(技の部)。彼らもエトフォルテの住民を守るため戦い、全員戦死。
・ジャンヌの祖父に当たる最長老ネイクス含め12人の長老たちは、シャンガインへの説得を試みた際、殺害されてしまった。
・ドラクローとタイガがジャンヌの兄ジャッキーをそのまま呼ぶのは、注射を打ちに来たジャッキーをスレイがそのまま呼んで、注射を嫌がる子供たちを鼓舞したから。ジャッキーは新米団員だったドラクローたちに、「仲間のために精一杯頑張る姿は、人を伝わる。その先に魂のつながりが生まれる」と、大切な言葉を託している。


クリスティア人
・エトフォルテ墜落の4年前に、魔王との戦いで日本近海に転移してきた異世界の王国「クリスティア王国」。複数の島から成り立ち、日本の宮城・福島・茨城沖に位置している。西洋ファンタジー風の国だが、日本人風の顔立ちの者も少なくない。国防・警備に携わる者は『騎士』と呼ばれている。
・鉱物資源が豊富で、地球上には存在しない鉱石もある。首都ティアーズのある本島北部には、天然の魔力鉱石『クリスティウム』が採れる採掘場がある。
・心の力で大気中の元素を引き寄せ、混ぜ合わせ、放つ術『魔術』による文化が発展している。引き寄せる心の力が『魔力』。魔力を操る術、略して『魔術』。魔術発動には空手や中国拳法のような身体操法が必要で、呪文などを必要としない。
・魔術の属性は水、炎、雷、風、光の五つ。水が万物の根幹であることから、基礎にして重要な魔術は『水』。それゆえクリスティア王国の国章には水瓶(みずがめ)が描かれている。
・獣人風の神様を崇める風習がある。最高神は水棲哺乳類の愛らしい丸みを帯びた顔と胴体の特徴を融合し二足歩行にした、きわめてゆる~い顔のユルリウス様。リーダー格の神様が3人いて、海の神様はサメ、山の神様はオオカミ、空の神様はアホウドリ。ゆえに、エトフォルテ人には好感を持って接している。
・日本政府が認めた支援企業「ユメカムコーポレーション」による復興支援を受けており、24時間制の時計や自動車が普及している。支援は最初こそまともだったが……。

 バルテス前国王の死から、伝統と自然を破壊する形で日本への追従を続ける水と魔術の王国。
 首都から追放された王女と仲間たちは、国民を守るために立ち上がる。
 ※年齢表記は、クリスティア暦換算。


リルラピス・ド・クリスティア 23歳
「今仲間を見捨てる正統な王家が、いつか国を取り戻せるなんて、信じない!私は今戦います!」(第46話)
「私も、頑張る。みんなを信じて、みんなを守れる王様になれるように」(第53話)
・バルテス国王とサフィーア王妃の長女。本来王位を継承する立場だったが、遺言状で叔父ブロンが王になり、魔王の攻撃で荒れ果てた重点復興地域の領主になる。ブロンの暴挙を見過ごせず反逆を決意したが、作戦失敗し窮地に。エトフォルテに救われる。
・宝石のようにつやのある紫の長い髪と澄み切った水色の瞳。魚鱗を模したデザインのドレスを身にまとうと、容姿は人魚姫そのもの。穏やかで優しい性格をしているが、誰かのために戦う覚悟を内に秘めている。愛称はリル。
・みんなのために頑張りたい、という気持ちが強く、復興地域に移ってからは作業車両の運転や大工仕事も一通り経験している。時間をかけて確実に技術を身につけていく努力家。
・得意魔術は水。魔術師免許は特級。


グラン・ディバイ 28歳
「ブロンのせいで歪んだ政治を、ともに正してほしい!!」(第42話)
「この剣がクソに見えるのかっ!!」(第49話)
・首都防衛騎士団に所属していた男性。日本人風の容姿で、黒髪・黒目。甲冑が似合いそうな体格をしている。得意武器は両手剣で、彼専用の両手剣は水の刃を高圧噴射する魔術機構を内蔵。
・真面目かつタフそうな顔つきに違わず、真面目な態度を終始崩さない。騎士の仕事に誇りを持っており、ヒーロー武装に心を奪われた現首都防衛騎士団の振る舞いを憂いている。魔術学院においてはリルラピスの先輩にあたる。
・日本でのブロン暗殺計画に失敗し、海上逃亡しエトフォルテで保護される。グランがエトフォルテにクリスティアへの帰還と助力を求めたことが、際どいタイミングで復興地域を救った。
・得意魔術は水。魔術師免許は1級。


ウィリアム・ナースノー 22歳
「パッさん。困っているエトフォルテの人達を、さらに困らせるほうが問題だよ」(第46話)
「僕たちにとって、アーリィは可愛い弟分だからな」(第53話)
・王室の親戚にあたるナースノー家の男性。代々近衛騎士を輩出した弓術士(狩人)の家系で、弓の扱いに優れる。風と雷の魔術機構を内蔵した特殊な弓矢で戦う。リルラピスとは子供のころから仲が良く、彼女の近衛騎士を務めている。愛称ウィリー。
・黄色い髪に眠たげな瞳の優男。人当たりは穏やかで、時々口笛を吹くくせがある。花鳥風月を愛し、草を編んで小物を作るほど手先が器用。
・得意魔術は風と雷。魔術師免許は1級。


アレックス・ヨキコット 19歳
「リル。あんたを一人で死なせてたまるかい」(第46話)
「お、追いかけます!!アタシも必ず、近衛騎士に!!」(第53話)
・平民から近衛騎士選抜試験に合格した女性。実家は王室御用達の城下町の植木屋『ヨキコット造園』。小さいころ王室の別邸でリルラピス、ウィリアムらに出会い、お互いをニックネームで呼び合うほど仲良くなる。リルラピスの近衛騎士で、愛称アーリィ。
・燃えるような赤い髪を持ち、活発な少年風の顔つきをしている。得意武器は炎の魔術機構を内蔵した斧槍(ハルバート)。小柄な体格ながら2メートルちかい斧槍を力強く使いこなす。
・男ばかりの家庭で育ち、兄が3人いる。リルラピスと出会った当初は男同然の口調で髪も短かったため、王室の人たちはアレックスを男だと勘違いしていた。
・必要な時は丁寧に話すこともできるが、復興地域ではわりとラフに話すことが多い。友達思いで頑張り屋。
・得意魔術は炎。魔術師免許は1級。


エイル・フェイスフル 27歳
「なんてったって、我が家は王室御用達!」(第46話)
「平民だろうと貴族だろうと、私は頑張る人間に敬意を表します」(第53話)
・魔術機構師として代々名を馳せるフェイスフル家の女性。魔術学院においてはリルラピスの先輩にあたり、その名前は幼少期のリルラピスも知っていた。
・豊かな銀髪をサイドロールにまとめ、いかにも貴族的な雰囲気をまとっている。一人称は「私(わたくし)」。お嬢様口調。強気一辺倒に見えるが、能力を認めた人間には敬意をもって接している。学院在籍時は演劇部員だった。
・魔術機構師としての能力は非常に高く、リルラピスの仲間の装備開発はエイルが担当。戦闘時は杖を使用する。
・得意魔術は五属性全部、戦闘もバッチリと言い切り、魔術師免許は特級。


パズート・イパンシーショ 66歳
「や、やりますとも!!」(第46話)
「ドラクロー団長!!あんた、うちの王女様を泣かせてこの、この!!」(第50話)
・王室の教育係を担当していた男性。リルラピス、ウィリアム、アミルの幼少期の教育を担当していた。その後王国政府の経済大臣を担当。今は復興地域で財政事務を担当している。
・山羊のように長い顎ヒゲをはやしている。リルラピスや復興地域の先行きを心配し、細かく口をはさみがちなところがある。
・仲間内では「パッさん」と呼ばれることがあるが、公の場で言われると怒る。
・魔術師免許は3級。


バルテス・ド・クリスティア 
「武力はもちろん必要。でもそれだけじゃあ駄目だ。人に優しくあること、人を愛することを忘れないでくれ」(第53話)
・リルラピスの父で、先代のクリスティア国王。地球に転移した後、日本のヒーローの助力を得て魔王軍を撃退。日本からの支援を受け、国を復興させようとしていた。
・日本の作業車両や機械技術を取り入れ、河川の氾濫で困っていた地域に試験農場を作るため、日本から復興支援の作業員も受け入れていた。
・多くの人の話を根気よく聞き、意見を交わし、国民の生活を良いものにしていきたい、という意識が強い。転移前に実現した魔術機構による蒸気機関は、バルテス国王が魔術機構師たちと協力して作った物。それが車両好きに転じたようで、転移後日本でトラクターを乗りこなしご満悦だったという。
・急な体調悪化で2年前に亡くなってしまう。弟・ブロンによる暗殺と遺言偽造が疑われている。


サフィーア・ド・クリスティア
「精一杯、あなたの可能性を信じて、頑張って。必ず、あなただけの負けない強さが生まれるから」(第53話)
・リルラピスの母で、先代のクリスティア王妃。幼いころのリルラピスに、「負けない強さ」を教えた。リルラピスの宝石のような紫色の髪は、母譲り。
・バルテス国王は、「王妃には優しさや愛をあきらめない強さ」があった、と語っている。
・日本に転移する前、魔王軍との戦いで死亡している。


アミル・ド・クリスティア
・バルテス国王の弟ブロンの息子で、リルラピスにとっては従弟にあたる。母イリダに顔つきの似た優し気な少年。剣術の腕は父に似てかなり高い。
・幼少期からリルラピス、ウィリアム、アレックスらとも遊び、仲も良かった。後に魔王軍との戦いで負った傷が元で死亡。死に際、神器ティアンジェルストーンを日本人に渡している。


敵対者たち

 ヒーローと悪の組織があふれかえった日本で、エトフォルテに敵対する者たち。
 ヒーローから悪の道に走った者。悪の組織の残党。さらに人を守るはずのヒーローが、エトフォルテに牙をむく。


杉尾と矢部
・ヒデが勤めていた警備会社『DJV警備保障』の警備員。ショッピングセンター『ハミングバード』の夜間警備を担当している。
・杉尾は酒浸り、矢部はゲームにタバコと不真面目極まりない勤務態度をしているが、なぜかクビにならない。あまりにあまりな態度にヒデも怒り、杉尾の飲酒運転を警察に知らせると言った直後、二人は口封じでヒデを襲った。そしてドラクローに叩きのめされる。倉庫に閉じ込められたのち、マスカレイダー・ゾックの襲撃で死亡した。


マスカレイダー・ゾック
・サブマシンガン型の銃を乱射して戦う強盗ヒーロー。ゴウトと手を組んであちこちで強盗を繰り返してきた。ゾックが軽油タンクに向けて乱射したせいで、ショッピングセンター『ハミングバード』は炎上した。
・サブマシンガンは強力だが、ゾック本人の戦闘能力はそれほどでもない。サブマシンガンを叩き落され、ドラクローにベルトを壊され変身解除。中身の男はタイガたちに射殺された。ゾックとゴウトは、十二兵団を悪の組織の改造人間と勘違いしていたようだ。


マスカレイダー・ゴウト
・腕に仕込んだブレードで敵を斬り裂く強盗ヒーロー。ゾックと手を組んであちこちで強盗を繰り返してきた。
・ゾックとともに十二兵団を襲い、スレイに瀕死の重傷を負わせムーコを人質にとったが、ヒデのばらまいたおもちゃの紙幣に気をとられているうちに逆転される。変身解除後、ゾックのサブマシンガンでドラクローたちを殺そうとしたが、ヒデに背後から金属パイプで殴られて絶命した。


暗闇大魔王
・ことあるごとに魔法少女フェアリンたちと敵対したマントの怪人。フェアリンに負けすぎたせいで力を出せず、得意の暗闇殺法は相手の心に隙がないと通じないらしい。
・エトフォルテの同志採用面接試験に参加し、エトフォルテをしもべにしたいと言ってドラクローたちを怒らせて、落とし穴に吸い込まれ退場。


ヨノスケ
・女遊びが大好きなダンディー。同志採用面接試験に参加し、宇宙人の女を抱きたいと言いかけて、そのまま退場。
・女遊びをばれないようにする55の奥義を持っているらしい。


爆弾製作のプロ
・同志採用面接試験に参加し、日本中を爆破・脅迫しようと提案した挙句ドラクローたちに暴力を振るおうとしたので、腕輪を爆破され死亡。彼が持ち込んだ爆弾は、後にシャンガインとの戦いでエトフォルテが使用した。


悪の組織の女王
・露出度の高い黒ビキニで同志採用面接試験に参加した『元』女王。長々と己の経歴と美貌を自慢した挙句『この船の男どもを私のムチで叩かせろ』と言ったので、落とし穴で退場。


真名子 伊織(まなこ いおり)
・銀色に輝く眼球を持つ27歳の医者。眼球には相手の肉体の特徴を見抜く力がある。有名な悪の組織『ゲドー』に一族が協力しており、本人もゲドーの活動に関わっていることをほのめかしている。
・言葉巧みにエトフォルテ人を改造実験の素材にしようと一度はドラクローたちの心をつかんだが、ヒデに本心を見抜かれ腕輪を爆破され死亡。後に真名子の遺品を処分したジャンヌたちは、脳の機能をおかしくする薬剤などを見つけ、真名子とゲドーの恐ろしさに戦慄した。
・ユイカとリョウジの薬の横流しに関わっていた。


ユイカとリョウジ
・礼仙兄妹の両親を殺害し、薬の横流しを続けた悪人カップル。ユイカはジャークチェインで改造手術を受け、礼仙兄妹の母に成りすました。リョウジは礼仙夫妻と同じ会社の同僚。
・薬を保管していた倉庫でヒデたちと遭遇。リョウジは変身アイテムの力を使う間もなく威蔵とアルに斬られて死亡。ユイカはヒデに撃たれて死亡した。
・いずれ礼仙兄妹を真名子伊織の組織に素材として渡すつもりだったらしい。


レギオン・シャンガイン
・レッド・ブルー・イエロー・グリーン・ピンク・ゴールド・シルバーの7人で構成されるレギオン。イエローとピンクは女性。日本国政府の公的機関「ヒーロー庁」が創設した育成機関「天下英雄学院」で結成されたレギオン。
きらびやかなスーツを纏い、光線銃「シャンバスター」光線剣「シャンカッター」が標準装備。反重力飛行装置で空も飛べるほか、巨大戦闘ロボ「シャンガイオー」を所持する。
・エトフォルテをヒーロー庁に指示で襲い、大勢のエトフォルテ人を殺害した。その時シルバーを殺され一時撤退。一週間後の日曜日にスーツや武装を強化し再びエトフォルテを襲う。その際シルバーを新たに加入させたが、準備万端で待ち受けていたエトフォルテに完敗し、全員死亡した。
・決め台詞は、「正義をもたらす7色の光!!」


マスカレイダー・ターン
・「ヒーロー庁」が創設した育成機関「天下英雄学院」で生まれたマスカレイダー。左腕に収納されたカードの力を解放することで様々な武器、サポートビーストと呼ばれる生命体を召喚して戦うことができる。水陸両用のロボにもなる機動兵器「ハナフダッシャー」で水上を自在に移動できる。
・カードの力で強力なサポートビーストを使役できるが、カードを使わないとターン自身はまるで戦えない。エトフォルテの前でハナフダッシャーを変形中に攻撃され撃沈後、サポートビースト グリフォンの力でエトフォルテ甲板に移動。ヒデの策略でカードをすべて吹き飛ばされた後、ドラクローと戦い死亡。グリフォンはターンからまともな指示を受けないまま、ジャンヌらに倒されてしまった。
・決め台詞は「ボクが勝利の切り札だ」。

 


ヒーロー庁と天下英雄党

・日本のヒーロー活動を支援する「ヒーロー庁」と、日本の最大与党にしてヒーローによる防衛を掲げる「天下英雄党」。
ふたつの組織は政党・官公庁になる前から密接な結びつきがあり、それぞれのリーダーである雄駆照全永世名誉長官と高鞠爽九郎総理もまた密接な関係にある。
・ヒーローの活動を支援するのは、ヒーロー庁が定めた”ヒーロー税”。毎年6月になると全成人がかなり高い額の税金を払っている。
・エトフォルテ墜落直後の攻撃について、何か秘密があるようだが…。

雄駆 照全(ゆうく しょうぜん) 77歳
・最初のヒーロー、マスカレイダー・ゼロにして、ヒーロー庁の永世名誉長官。70歳過ぎにもかかわらず、岩のように頑健な体格をしている。
・ヒーローは強権的かつ絶対的な存在であらねば、という意識が強く、強引な言動が目立つ。エトフォルテ討伐の指揮を執るその姿には、仲間であるはずの天下英雄党や身内のヒーロー庁からも疑問の声が上がっている。


輪良井 美狩(わらい みかる) 39歳
・ヒーロー庁の広報官。元お笑い芸人にしてレギオンのメンバーだった。可愛らしい声で公式放送局のナレーターを務め、ヒーローたちの活躍を国民に伝えている。可愛らしい態度と裏腹に、他人を馬鹿にする態度が露骨で、やたら会話の中にギャグをはさみたがる。
・「みか~るスマイル」が決め台詞。40手前だが非常に子供っぽく、社会人とは思えない言動も少なくないが、厳格な雄駆照全は彼女をなぜか叱らない。現在は彼に付き従い、エトフォルテ討伐を支援している。


七星 篤人(しちせい あつと) 42歳
・マスカレイダー・ノーザンライトとして、悪の組織と戦った男。ヒーロー庁に登録したマスカレイダー・レギオン・フェアリンらを統率し、主戦場である首都圏都市部の治安維持指揮を執っている。
・イケメンと言う言葉が世に出た頃ヒーローになり、自他ともに認める良好なルックスを持つが、エトフォルテ墜落から苦労が絶えず、激やせしてすっかり疲れ果てている。七星自身は、強権的かつ絶対的なヒーローの在り方を良しとはしていないようだ。
・まきなをヒーロー庁に勧誘したのは七星。まきながヒーロー庁の職員を殺害して逃亡したことに心を痛めている。
・不思議な石の力でヒーローになり、人並み以上に頑丈になった。なので職員たちを家に帰し、自分が仕事を引き受け職場に泊まり込んで仕事を続けている。
・ヒーローになったころはタレントの様に振舞っていたが、そういうのは性にあわなかったようだ。


高鞠 爽九郎(たかまり そうくろう) 57歳
・日本の与党、天下英雄党の党首にして総理を務める男性議員。見た目に気を遣っているから、10歳ほど若く見られることもある。
・スポーツマンのように引き締まった体とさわやかな顔つきを誇る。もともとはビジネス全般におけるアドバイザーで、20年以上前からヒーロー庁と天下英雄党創設に大きくかかわった。世間からは「雄駆照全の舎弟」と評価されることもあり、会議の場では雄駆の顔色をうかがう言動が目立つ。


弩塔 猛波(どとう もなみ) 46歳
・副総理を務める、天下英雄党の女性議員。獣人を憎悪し、徹底排除を訴える強権的な政治家。女性初のマスカレイダー・メイルシュトロームとしても活動していた。今でもヒーローとして動くための体力を維持している。
・活動の根底にあるのは、過去に家族が悪の組織の陰謀で獣人風の改造人間にされたという経緯。獣人抹殺の手段を選ばない主旨の発言も絶えず、すさまじく暴力的なことを口走る瞬間がある。口癖は「怒涛の如く…」。


素薔薇 晴夫(すばら はるお) 61歳
・国防大臣を務める、天下英雄党の男性議員。もともとは農業専門の大臣だったが、数年前に娘が魔法少女フェアリンになったのをきっかけに国防大臣に任命された。
・娘たちの影響を受けたのか、年相応に落ち着いた政治家だったのに、最近ではかなり子供っぽい仕草や言動が目立つ。娘たちのチーム名は『グレイトフル・フェアリン』。
・クリスティア王国への復興支援として、河川氾濫地域に試験農場を作ることを計画していた。当初の復興計画は、ヒデや威蔵に言わせるとまともだった。リルラピスらも同意見だったのだが……。


甘坂 冴恵(あまさか さえ) 29歳
・統制長官(内閣を統制し動向を国民に伝える役職)を務める、天下英雄党の女性議員。もともとは政治アナリスト。先を見据えた提言をするなど、能力は高い。
・政治的な視点から物事をとらえ、ヒーロー庁の活動に対して「強引」「先の事を考えていない」などと苦言を呈する強気な一面を持つ。口癖は「甘いです」「甘すぎです」と、“甘い”という言葉を多用する。
・雄駆照全の振舞いを疑問視しており、まきな逃亡にも雄駆が関わっているのでは、と疑っている。
・朝食はパン派。


 

 小説TOPに戻る